<企業献金>与野党に温度差 規正法改正が焦点に(毎日新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件の捜査に区切りがつき、今後は「政治とカネ」問題に対する国会の取り組みが焦点となる。民主党は以前から主張してきた企業・団体献金禁止などを柱とする同法改正案の提出を目指す構え。これに対し野党は規制強化の方向では一致するが、自民党が企業・団体献金禁止に反対するなど温度差もあり、与野党協議がスムーズに進む雰囲気ではない。【中田卓二、白戸圭一】

 民主党は企業・団体献金を3年後に禁止する同法改正を昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)に明記した。政権交代後の動きは鈍かったが、今回の事件で石川知裕衆院議員が逮捕された3日後の1月18日の党役員会で、政治資金対策チーム(座長、海江田万里・政治改革推進本部事務局長)の設置を決定。改正案の今国会提出を目指すとしている。

 1月28日の同チームの初会合では、解散を決定した政党が国から受け取った政党交付金を政治団体に寄付することを禁じる措置なども議論した。これは小沢氏がかつて率いた新生党と自由党を解党した際、残った資金のうち計約22億円を自身の関連政治団体に移していたことへの批判をかわす狙いがある。

 自民党は政党交付金の他団体への寄付を禁じる政党助成法改正案を今国会に公明党と共同提出し、民主党に揺さぶりをかけている。ただ、企業・団体献金の禁止には反対で、改正論議が与党や公明党のペースで進むことへの警戒感は強い。

 「政治とカネ」重視の姿勢を前面に出しているのが公明党だ。1日には与野党の協議機関を国会に設置するよう提案。昨年の臨時国会には独自の政治資金規正法改正案を提出し、秘書など会計責任者が政治資金収支報告書に虚偽記載した場合、国会議員が「選任」「監督」いずれかの責任を怠れば議員本人の公民権を停止する罰則強化を主張している。

 この改正が実現すれば、鳩山由紀夫首相の偽装献金問題のケースが当てはまる可能性がある。首相は3日の参院本会議で、公明党の山口那津男代表に「前向きに検討すべきだ」と答弁した。

【関連ニュース】
社民党:石川議員起訴で「辞職に値」
辞職勧告決議案:石川議員起訴なら自民・公明提出へ
小沢幹事長:再聴取受ける 立件なら辞任示唆
世論フォーラム:企業献金禁止法案「今国会に」…細野氏
民主党:「政権公約実現の会」が政治団体で届け出へ

<雑記帳>バレンタインデーに京漬物を(毎日新聞)
<指宿市長選>豊留悦男氏が初当選 鹿児島(毎日新聞)
<道新文化事業社>日ハム同行カメラマン肺結核で処分検討 (毎日新聞)
首相動静(2月8日)(時事通信)
日本海側大雪で夜行列車上下12本運休(産経新聞)

「小沢氏は説明尽くすべき」=鳩山首相(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は9日午後の衆院予算委員会で、政治資金規正法違反事件で不起訴処分となった小沢一郎民主党幹事長について「国民は『説明が足りない』と思っているから、説明を尽くすことが大事だ」と述べ、引き続き説明責任を果たす必要があるとの考えを示した。自民党の平将明氏への答弁。
 首相は「小沢一郎個人のイメージがかなり先行しているが、検察では不起訴となった。丁寧に説明する努力でそのギャップを埋める必要がある」とも指摘した。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏「これ以上の説明はない」〜
【特集】話題騒然 ファーストレディー
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
勃発した「藤井一派」vs「アンチ財務省」の暗闘〜経産省と組んだ菅副総理〜
難問山積 問われる首相の決断力〜普天間、小沢氏団体問題にどう対応?〜

<里山問題>週内に宅地開発会社側が名古屋市を提訴へ(毎日新聞)
6法科大学院に改善要請 文科省 京大、東大は人数超過(産経新聞)
羽田離陸直後に左エンジンから出火、緊急着陸(読売新聞)
「30億の土地を相続する」と嘘 9百万円騙し取った女を逮捕(産経新聞)
衆院選比例選の配分訴訟、東京高裁が請求棄却(読売新聞)

ひき逃げ容疑で運転手逮捕=トラックで、63歳男性死亡−警視庁(時事通信)

 道路を横断中の男性をひき逃げし、死亡させたとして、警視庁交通捜査課と高井戸署は2日までに、自動車運転過失致死容疑などで、埼玉県戸田市美女木、トラック運転手相模正男容疑者(61)を逮捕した。同課によると、「近くには行ったが、その道路は通っていない。身に覚えがない」と容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は1月14日午後11時半ごろ、東京都杉並区高井戸東の都道で3トントラックを運転中、横断歩道ではない場所を横断していた住所不定、無職の本田勇さん(63)に衝突し、逃走して死亡させた疑い。 

【関連ニュース】
ブラジル人が乗車か=事故車両に携帯
歩道に乗り上げ、男女3人死亡=運転手ら逃走、外国人か
米兵をひき逃げで追起訴=沖縄の死亡事故
ひき逃げ事件で別人の写真放送=25日に2度
47歳左官の男逮捕=ひき逃げ24キロ引きずり事件

陛下の症状落ち着く ノロウイルスで急性腸炎(産経新聞)
<缶飲料>岐阜産使い「静岡茶」表記…製造会社を行政指導(毎日新聞)
<雪あかりの路>小樽の町に、運河に、キャンドルの灯(毎日新聞)
政治主導確立法案を閣議決定(産経新聞)
子ども手当満額「異論」、火消しに躍起の政府(読売新聞)

<鳥取不審死>矢部さんの事件も強盗殺人容疑での立件へ(毎日新聞)

 鳥取県内で起きた連続不審死で、強盗殺人容疑で逮捕されている鳥取市の元ホステス、上田美由紀容疑者(36)が、昨年4月に日本海で水死体で発見された同県若桜町のトラック運転手、矢部和実さん(当時47歳)からも借金の返済を迫られていたことが、捜査関係者への取材で分かった。県警捜査本部は、上田容疑者が借金返済を免れるために矢部さんを殺害したとみて、強盗殺人容疑での立件に向け捜査を進めている。

 矢部さんは昨年4月11日早朝、同県北栄町沖の日本海の深さ約3メートルの海底で遺体で見つかった。海水と一緒に吸い込んだとみられる砂が肺に入っており、顔を無理やり海につけられるなどしたとみられる。遺体からは睡眠導入剤の成分も検出された。

 関係者によると、矢部さんは昨年2月26日夜、自宅アパートで就寝中にボヤを出し軽傷を負ったことなどから、まとまった金が必要だったらしい。このため100万円以上の金を貸していた上田容疑者に返済を求めていたという。ところが上田容疑者は当時、家賃を滞納するなど生活に困っており、自宅近くで採った山菜を主菜にするほどだった。

 こうした状況から捜査本部は、上田容疑者が借金返済を免れる目的で、矢部さんに睡眠導入剤を飲ませたうえで水死させた疑いが強いとみている。

 鳥取市の自営業、円山秀樹さん(当時57歳)に対する上田容疑者の強盗殺人容疑も、家電製品12点の売掛金約123万円の支払いを免れるため、睡眠導入剤などで意識もうろう状態にして川で水死させたとしている。

【関連ニュース】
鳥取不審死:殺害前日に誓約書 円山さんの事務所に残る
鳥取不審死:円山さん 殺害前日に上田容疑者に3度電話
鳥取不審死:強盗殺人容疑で36歳女を再逮捕
鳥取不審死:同居の男「女の服はぬれていた」弁護人に話す
鳥取不審死:36歳の女と同居の男を窃盗容疑で逮捕

朝青龍 聴取へ 傷害容疑で立件判断 警視庁(毎日新聞)
売上400万円を着服容疑 元パチンコ店長逮捕 神戸(産経新聞)
裁判員に被告の「温かい」家族写真、結果実刑(読売新聞)
翌年度納入・差し替え…横浜市不正経理3億円(読売新聞)
朝青龍側「示談」を報告=マネジャーを任意聴取−暴行問題で警視庁(時事通信)

「庶民なら刑罰受ける」=自民総裁(時事通信)

 自民党の谷垣禎一総裁は6日、京都市内で街頭演説し、鳩山由紀夫首相と小沢一郎民主党幹事長をめぐる政治資金規正法違反事件について、「政権を取って中枢にいれば、庶民なら刑罰を受けることでも免れられると言っているに等しい。権力にある者が法の支配を免れる国家にしてしまえば、日本はファシズム国家になる」と述べ、両氏の説明責任、道義的責任を国会で厳しく追及する考えを強調した。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏を不起訴〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
勃発した「藤井一派」vs「アンチ財務省」の暗闘〜経産省と組んだ菅副総理〜
難問山積 問われる首相の決断力〜普天間、小沢氏団体問題にどう対応?〜
労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機

首相、日本郵政社長は「天下りではない」と強弁(産経新聞)
「政治とカネ」ツートップ、参院選へ舵取り厳しく(読売新聞)
運転のブラジル人を指名手配へ=危険運転致死容疑で逮捕状−名古屋ひき逃げ・県警(時事通信)
東北強い寒気 大荒れの恐れ(河北新報)
1月前半寒く、後半温暖=降雪量少ない−気象庁まとめ(時事通信)

6月に児童ポルノ対策=政府(時事通信)

 政府は4日夕、内閣府で児童ポルノ排除対策ワーキングチーム(議長・大島敦内閣府副大臣)の初会合を開き、インターネット上の違法画像を閲覧できなくする仕組みの構築や、児童ポルノ廃絶への啓発を内容とする総合対策を6月上旬をめどにまとめる方針を決めた。
 同日はまた、日本ユニセフ協会大使でタレントのアグネス・チャンさんを招き、海外での児童ポルノの実態について説明を受けた。アグネスさんは「どうすれば子どもたちを救うことができるか、知恵を出し合ってほしい」と呼び掛けた。 

首都圏の雪、170人が骨折などのけが(読売新聞)
首相動静(2月3日)(時事通信)
民主・山岡国対委員長、首相の施政方針べた褒め 「国民の立場の演説」(産経新聞)
公明、参院埼玉選挙区に西田氏擁立を決定(産経新聞)
首相動静(1月31日)(時事通信)

1月前半寒く、後半温暖=降雪量少ない−気象庁まとめ(時事通信)

 気象庁は1日、1月の天候まとめを発表した。前半は冬型の気圧配置が続き、東日本から西で気温が平年を下回ったが、後半は全国的に気温が平年を上回った。日本海側では一時、北陸を中心に大雪となり、新潟県十日町市では4年ぶりに積雪が3メートルを超えたが、1月全体の降雪量は、北海道や東北のほか、北陸から山陰で少なかった。
 1月の平均気温は北海道で平年を1.8度、東北で0.9度上回り、この影響で北海道の降雪量は平年の93%、東北は57%にとどまった。北陸は59%、近畿の日本海側は45%、山陰は48%だった。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕ウェザーフォト・気象の写真
関東甲信、大雪の所も=交通の乱れに注意
春の訪れ、早めか=気象庁3カ月予報
桜開花、平年より早め=ウェザーマップ、初の発表
「大寒」でも春の陽気=沖縄は夏日

<鳩山首相>「小沢氏は責任果たしている」(毎日新聞)
賃金改善要求見送り、電機連合が春闘方針(読売新聞)
「小沢氏が虚偽記載了承」=石川容疑者が供述−04年報告書の提出前・陸山会事件(時事通信)
最新の脳科学研究をテーマにワークショップ―文科省(医療介護CBニュース)
「歩行者天国に突っ込んで多くの人を」計画は恐怖で3度躊躇(産経新聞)

氷筍 洞窟で「タケノコ」ニョキニョキ? 北海道・百畳敷(毎日新聞)

 北海道伊達市大滝区の山中にある洞窟(どうくつ)「百畳敷」で、つららが逆さに伸びたような氷の柱「氷筍(ひょうじゅん)」が林立している。

 洞窟の天井から落ちた水滴が凍り、タケノコのように伸びていく現象。天井付近は0度以上、地表が氷点下になると形成される。

 12月から伸び始め、すでに2メートルを超えたものもある。国道453号から雪道を徒歩約1時間。約5000本が並ぶ様子は壮観だ。【近藤卓資】

【関連ニュース】
氷柱:荒川覆う“冬の芸術” 埼玉・秩父
氷柱:氷の芸術、舞台は渓谷−−埼玉・秩父
信州・旅したい:高山村「五色温泉」 /長野
氷柱:神秘的光景に感激 光の芸術、小林さん制作−−高山・氷点下の森 /岐阜
大寒:ぽかぽか 1月の観測史上最高、下仁田で気温19.1度 /群馬

<陸山会土地購入>小沢氏不起訴の方向で検討 東京地検(毎日新聞)
<和牛商法>「ふるさと牧場」社長に懲役12年 東京地裁(毎日新聞)
国民の納得なければ「小沢氏はけじめを」…枝野氏(読売新聞)
<平山郁夫さん>東京で「お別れの会」…各界の著名人ら参列(毎日新聞)
社会福祉法人、「加算取得に医療法人と差」―全国老施協・中田会長(医療介護CBニュース)

<アセス>計画段階から実施 中環審専門委(毎日新聞)

 中央環境審議会の専門委員会は28日、大規模開発事業の計画段階から環境影響評価(アセスメント)を実施する「戦略的環境アセスメント(SEA)」を、空港などの公共事業だけでなく、発電所など民間事業にも義務づけるべきだとの報告案を示した。生物多様性保全や地球環境対策の強化など、より環境に配慮した開発を促す内容で、報告案をもとに、環境省は今国会に環境影響評価法改正案を提出する。

 現行のアセスメントは事業実施に伴い、事業者が大気や水など環境への影響を調査、予測、評価し、結果を公表して地域住民や自治体からの意見を聞く。ところが、事業の枠組みが決まっているため、環境に大きな影響があると分かっても、抜本的な見直しは難しいと指摘されてきた。

 報告案は現行のアセス法対象のダム、鉄道、発電所など13事業について、位置や規模、施設配置、構造などの検討段階で、複数案の環境への影響を評価し、公表するよう求めた。

 SEAは、事業実施前の計画や政策の段階で、複数案について、環境影響を比較して公表する制度。欧米だけでなくアジア諸国でも導入されている。07年には環境省がSEA導入ガイドラインを作成したが、電力業界は「新規立地が難しくなる」などと反対し、発電所は対象外となった経緯がある。【足立旬子】

<ハイチ大地震>国際医療チームが成田空港に帰国(毎日新聞)
朝青龍「残念な行動」=相撲協会に報告求める−文科相(時事通信)
橋下知事2年、本紙意識調査 年長者に圧倒的支持 公務員には不人気(産経新聞)
雑記帳 高橋大輔選手に猫駅長「たま」のお守り(毎日新聞)
両陛下がメキシコ大統領夫妻とご会見(産経新聞)

<著作権>松沢・神奈川知事が敗訴…著書の1カ所が「侵害」(毎日新聞)

 箱根の老舗ホテル「富士屋ホテル」創業者の子孫で作家の山口由美さんが、自著の著作権を侵害されたとして、ホテルを取り上げた本を著した松沢成文・神奈川県知事と発行元の講談社を相手に出版差し止めと約695万円の賠償を求めた訴訟で、東京地裁は29日、知事側敗訴の判決を言い渡した。

 大鷹一郎裁判長は、知事の著作のうち1カ所の表現が著作権侵害と認め、該当部分の削除と12万円の支払いを命じた。

 知事と講談社は即日控訴した。

 山口さんは02年に「箱根富士屋ホテル物語(新装版)」を出し、知事は在任中の07年、箱根の開発に尽力した5人を描いた「破天荒力」を出版。訴えで山口さんは「知事は参考文献としているが、類似個所が多い」と主張。知事側は「取り上げた事実は共通だが、創作的表現に同一性はない」と反論した。【伊藤一郎】

 ▽松沢知事の話 1カ所2行のみとはいえ敗訴部分があるというのは到底受け入れられない。

 ▽講談社広報室の話 271ページもの記述から2行の表現のみに著作権侵害を認めた判決は到底承服しがたい。

 ▽山口さんの話 極めて限定的だが著作権侵害が認められ、感慨深い思いを感じている。

【関連ニュース】
著作権法違反:新手のソフトでアニメ流出 埼玉の男を逮捕
著作権法:新聞協会が反対意見書 2次利用緩和に
無断引用:我妻氏「民法」を大原学園が教材に 遺族が提訴
中川副文科相:書籍デジタル化での補償制度など協議へ
ひこにゃん:グッズ販売、終了? 「開国150年祭」3月閉幕で

<警報・注意報>気象庁、5月27日から市区町村単位で発表(毎日新聞)
<たい焼き>朝食限定 ホワイトソースやトマトソース味で登場へ(毎日新聞)
ハイチ大地震の被災者に千羽鶴を ミクシィで広がる支援の輪(産経新聞)
秋葉原無差別殺傷初公判 遺族「なぜ事件起こしたのか」(産経新聞)
石井桃子回顧展 生涯を資料で紹介 世田谷文学館で2月6日から(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。